咳がとまった!楽になった!
口コミが次々と寄せられる話題の「十黒梅」がすごい!
- 咳に悩まされている
- 喘息やアレルギー体質
- 野菜不足だけど、健康のことは気になる
このようなお悩みを持つ方に、ぜひおすすめしたいのが、
どくだみの生搾り汁・黒糖・梅肉エキスをアルコール発酵させた
「十黒梅(じゅっこくばい)」です。
この十黒梅は、「長引いていた咳に効いた!」「長年悩まされていた蓄膿症が治った!」という口コミが多く、このような症状に悩まされている方は必見です。
また、薬があまり効かなくて、民間療法の咳止めの方法を探している方にも必見です!
なぜ、咳にこんなにも効くのか・・・?
十黒梅のチカラを調べてみました。
なんと、どくだみの青汁を
たっぷり贅沢に使った健康酒
「十黒梅」は、どくだみの生の葉っぱの汁そのものを、醗酵させたお酒です。
どくだみは、古くから「十薬(じゅうやく)」と呼ばれ、民間治療薬として長く親しまれてきた薬草です。
どくだみのニオイのもとになっているのは「デカノイルアセトアルデヒド」という成分。
この成分には、強力な殺菌作用があり、抗菌作用や抗カビ作用、傷口の止血、便秘などにも効果があると言われています。
そんな強力な優れた薬効を持つどくだみの葉を、
なんと、十黒梅1本あたり900ml1キロも使っているのです!!!
こんなにたくさんのどくだみの量を、自分で飲んだり食べたりはできないですよね。
自然の中で元気に育った生葉の薬効がたっぷりと詰まった健康酒なのです。
黒糖にも、嬉しい効果!
十黒梅には、黒糖もたっぷり使われています。
黒糖に含まれる成分
- ミネラル(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄など)
- ビタミン(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6など)
白砂糖にはない栄養がとっても豊富です。
黒糖には、カリウムが最も多く含まれていて、取りすぎた塩分の排出を促進し、むくみの解消、血圧を下げる効果があります。
また、カルシウムも多くふくまれ、丈夫な骨と歯を作るために必要なミネラルです。
日常的に摂取したい、ビタミンB群も豊富で、これらは、イライラ解消、疲労回復、皮膚の粘膜を保護、再生を促進する効果があります。
黒糖に含まれる天然のオリゴ「ラフィノース」は、腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やして、腸内環境と整える効果があります。
梅肉エキスにも、もっと嬉しい効果
民間療法でよく耳にする「梅肉エキス」。
一般的に売られているのは、小瓶に入って、ねっとりした黒い水飴のようなエキスです。
我が家でも、お腹が痛いときに箸の先に梅肉エキスを少しだけつけて、すこしづつ舐めていました。
昔から『梅は三毒を断つ』と言われていたそうです。食べ物の毒、血の毒、水の毒を断つという意味で、昔から家庭常備薬として梅は使われていました。その薬効をさらに高めるために作られたのが、梅肉エキスです。
青梅1キロをすりおろして飴状になるまで煮つめると、たった20gほどになる梅肉エキスには、梅干の30倍の効力があるといわれています。
梅肉エキスには、クエン酸を始めとする、リンゴ酸、カテキン酸も大量に含まれ、これらが胃や腸にすむ悪玉菌を殺菌してくれます。
また、梅肉エキスには、「ムメフラール」という成分が含まれているということで、注目をされています。ムメフラールは、血流を改善する効果があり、青梅や梅干しには含まれていない大変貴重な成分です。
梅肉エキスは、他にも様々な効能があり身体全身に働きかけるので、続けて摂取することで体質改善に繋がります。
3つのパワーをギュっと濃縮させた最強の健康酒!
どくだみの青汁に、さらに黒糖、梅肉エキスをあわせてアルコール発酵!
「どくだみ」「黒糖」「梅肉エキス」どれも素晴らしい薬効を兼ね備えた成分を濃縮した健康酒の十黒梅。
原材料はすべて国内生産、国内製造!
どくだみ(高知県幡多郡黒潮町産100%)
加工黒糖(沖縄県産)
梅肉エキス(紀州産の梅使用)
生産は高知県幡多郡黒潮町の畑と工場で生産!
着色料、調味料、保存料、防腐剤は、一切不使用!
野草の専門家 村上光太郎先生の知識も商品開発に助言
野草に詳しい方なら、村上先生の本は一度は手に取ったことがあるかと思います。
自然植物の研究の専門家の村上光太郎先生のアドバイスをもとに、商品開発。
どくだみの効能
どくだみは日本で古くから知られる民間薬で、どくだみという名前から、“毒草”をイメージしてしまうかもしれませんが、逆に毒を抑えるという意味の「毒矯(どくだ)み」からきているといわれています。生薬名は「十薬」といい、馬に食べさせると十もの薬効があることに由来します。
庭に春先から生え始め、放っておくとどんどん増えてしまい、普段の生活では嫌われものの雑草のイメージですね。
しかし、この繁殖力、生命力のあるどくだみは、葉にはデカノイルアセトアルデヒドや、クエルシトリン、イソクエルシトリン、ミネラルなどが含まれ、様々な効能に役立ちます。
どくだみには、強力な殺菌作用があり、血圧降下、利尿、消炎、美肌、蓄膿症などにも効果があると言われています。
どくだみの独特な匂いの成分の元となっているのは、デカノイルアセトアルデヒドという精油成分の1つで、これが殺菌作用に役立っています。この成分は、乾燥させてしまうと消失してしまいます。
咳が止まった、体調が良くなったなどたくさんの
十黒梅の口コミ
ここまで1か月間も、病院と薬を変えても治らず風邪をこじらせてしまった。
知人の紹介で咳にいいと聞き試しに購入してみた。
病院の薬と併用ではあったが飲んで3日位でホントに咳がおさまった。1週間後の検査では喘鳴も消えて先生もびっくりの回復。
どくだみ臭さはないです。アルコール8%のお酒なのですぐに寝られます。
また咳が出てきたら、お世話になりたいと思います。
ありがとうございました。
病院の薬で一向に良くならず、検査検査で高い治療費にもウンザリしていた時に、十黒梅を見つけました。
藁をもつかむ思いでお試しを飲んだところ、一気に発作が止まりました。飲み終えた頃に風邪をひいて、咳喘息がぶり返したので、追加注文しました。期待しています。
たくさんの口コミの中から、いくつか抜粋してみましたが、どの口コミを見ても、十黒梅の効能に感謝している方々が多く、リピートしている方ばかりです。
十黒梅を試して見ました
たくさんの口コミをみて、どくだみの生搾りの健康酒っていったいどんな味がするんだろう、と気になって十黒梅のお試しを購入してみました。
すぐに商品が届き、とてもかわいいおちょこと、瓶の上につけるワンタッチの栓がプレゼントも一緒に入っていました。
さてさて、十黒梅っていったいどんなお味なのでしょう・・・?
「意外とイケる」
もちろん、おいしさを求めていないのですが、マズすぎたら、少量とはいえ毎日飲むのはキツイだろうと、ちょっと心配をしていましたが、これだったら毎日飲めます。
きっと、どくだみだけではなく、黒糖と梅が、まろやかさを出しているのだと思います。
甘さがあるので、「くいっ」と飲めちゃうし、飲んだ後、胸あたりがあたたかくなる感じが、効いてる気がします。
これを、10日飲み続けてみましたが、身体の調子がいいです。
朝起きるのも苦じゃなくなったし、今年の冬は風邪をまったくひきませんでした。
早速、定期便を申し込み、大きいサイズの十黒梅を購入。
我が家の大人は、一人おちょこ1杯を飲んでから寝る!を習慣にすることにしました。
家族みんなで健康になれるっていいですよね!
十黒梅を1ヶ月試してみたページに詳しく載せています。
とても気になる!試してみたいと思ったかたに朗報!
2,980円(税込)送料無料で、十黒梅のお試しができます。
しかも、自分に合わない、味が受け付けないなど、返品したい時は、
「返金保障」制度で、商品受け取り後10日以内であれば返品可能です。
また、いまなら便利な「こぼれま栓」をプレゼント
「こぼれま栓」は、十黒梅の瓶の口に取り付けできる栓です。
ぜひ、送料無料で、生搾りどくだみ青汁酒の十黒梅をお試ししてみてください。
きっと、十黒梅の良さを実感できると思います。
生搾りどくだみ青汁酒 十黒梅(じゅっこくばい)